令和3年度

時期 申出人 苦情・相談の内容 対応及び結果
第一期(4月~6月) 特になし 特になし
第二期(7月~9月) 特になし 特になし
第三期(10月~12月) 特になし 特になし
第四期(1月~3月) 保護者

新型コロナウイルス感染拡大時の対応や行事の中止について

現状の方針や中止理由等説明し、方法を変更して実施した。

苦情解決報告会の実施

新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑みて、令和3年度は中止となった。


令和2年度

時期 申出人 苦情・相談の内容 対応及び結果
第一期(4月~6月) 特になし 特になし
第二期(7月~9月) 保護者

お迎え時、子どもの様子を伝えてもらった際、デリケートな内容にも関わらず、大きな声で伝えられたので、子どもの気持ちも考えもう少し配慮してほしかった。

配慮に欠けていたことを謝罪する。職員間で共通認識を図り、保護者への伝達の際は十分注意する。

第三期(10月~12月) 特になし 特になし
第四期(1月~3月) 保護者

子ども同士ぶつかった際に、私物が破損してしまった。園や相手方から補償や賠償をしてもらうことはできないか。との相談。

まずは、私物が破損してしまったことを謝罪する。その後、園が契約する保険会社や行政に相談をしてみたが、園や相手園児に明らかな過失がない限りは補償や賠償は難しいとのことだったため、そのことを丁寧に説明した。

苦情解決報告会の実施

日時 : 令和3年3月25日
場所 : ZOOMでのオンライン開催
参加者: 五ヶ荘保育園と信太保育園の代表職員
内容 : 第三者委員の先生方には、事前に苦情相談内容について報告しご意見をいただいた。
参加者で各園の事例を報告し、意見交換を行った。