
スマイル広場
見学 大歓迎
五ヶ荘保育園では 『スマイル広場』 と名づけ、月2~3回地域のお子様と保護者の方への子育て支援を行っています!
同世代のお子様や保護者の方同士の交流、園行事に参加し、お子様も保護者の方も「笑顔」になれる時間を過ごしてください。
園内見学や一時預かり保育、育児相談等も行っています。お気軽にご参加ください。
2023年度 スマイル広場 ベビーDAY(2ヶ月~1歳未満または歩くまでのお子様対象) |
|
---|---|
5月10 日(水) | コープの遊ぼう会(定員10名・4/10 10時要予約) |
5月24 日(水) | フリーデー(予約不要) |
6月14日(水) | ベビーパーク・園内見学(定員10名・5/15 10時~要予約) |
7月12日(水) | フリーデー(予約不要) |
9月6日(水) | ベビーパーク・園内見学(定員10名・8/7 10時要予約) |
10月11日(水) | 防災講座トドラーデーと同じ(定員10名・9/11 10時~要予約) |
10月25日(水) | ベビーパーク(定員10名・9/25 10時~要予約 |
12月6日(水) | クリスマスを楽しもう(定員10名・11/6 10時~要予約) |
2月14日(水) | フリーデー(予約不要) |
3月13日(水) | ベビーパーク(定員10名・2/13 10時~要予約) |
時間はすべて 午前10時~11時となります。
コープの遊ぼう会(1ヶ月前から電話で予約受付 ※定員に達し次第締め切り) フリーデー(予約不要) ベビーパーク(1ヶ月前から電話で予約受付 ※定員に達し次第締め切り) 防災講座(1ヶ月前から電話で予約受付 ※定員に達し次第締め切り) クリスマスを楽しもう!(1ヶ月前から電話で予約受付 ※定員に達し次第締め切り) |
※園内見学は上記の日時以外でも随時行っています。お電話でお問い合わせください。
※ベビーDAYは妊婦さんの参加も可能です。妊婦さんのお知り合いがいらっしゃったら、ぜひ一緒にご参加ください。
※平日13~15時、保育教諭による電話または、来園による子育て相談を実施しています。来園の場合は事前にお電話でご予約をお願いします。
2023年度 スマイル広場 トドラーDAY(1歳以上または歩き出した以降~就学前のお子様対象) | |
---|---|
4月5日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
5月17日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
6月28日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
7月5日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
8月23日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
9月20日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
10月11日(水) | 防災講座(ベビーデーと同じ)(定員10名・9/11 10時~要予約) |
11月15日(水) | 運動遊びをしよう!(定員10名・10/16 10時~要予約) |
11月29日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
12月20日(水) | サンタと遊ぼう!(定員10名・11/20 10時~要予約) |
1月10日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
1月17日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
2月28日(水) | 園庭遊び(予約不要) |
3月6日(水) | コープの遊ぼう会(定員10名・•2/6 10時~要予約) |
時間はすべて 午前10時~11時となります。 園庭遊び(予約不要) 防災講座(1ヶ月前から電話で予約受付 ※定員に達し次第締め切り) 運動遊びをしよう!(1ヶ月前から電話で予約受付 ※定員に達し次第締め切り) サンタと遊ぼう!(1ヶ月前から電話で予約受付 ※定員に達し次第締め切り) コープの遊ぼう会(1ヶ月前から電話で予約受付 ※定員に達し次第締め切り) |
※園内見学は上記の日時以外でも随時行っています。お電話でお問い合わせください。
※平日13~15時、保育教諭による電話または、来園による子育て相談を実施しています。来園の場合は事前にお電話でご予約をお願いします。
五ヶ荘保育園では、ママはもちろん女性がリフレッシュできるアロマやアクセサリー作りの講座を行っています!お茶を飲みながらクラフトを楽しみませんか?
お子様連れでの参加可能です!(※内容は変更になることもあります)
2023年度 スマイル広場 大人のリフレッシュ講座 | |
---|---|
6月7日(水) | 『腸活講座』日本美腸協会認定講師による美腸をつくる生活習慣や簡単な体操を学びます!(定員10名) |
8月2日(水) | 『リフレッシュヨガ』初めての方でもできる簡単なヨガで体と心をほぐしましょう♩(定員5名) |
11月8日(水) | 『アクセサリー作り』好きなビーズを使って、アクセサリーを作ります(定員7名) |
2月7日(水) | 『からだのメンテナンス』産前•産後専門の整体院の先生による「からだのメンテナンス」講座です✨(定員5名) |
時間はすべて 10時~11時なります。 |
・それぞれ1ヶ月前の5/8~、7/3~、10/10、1/9~ 電話で予約を受付いたします。(時間は10時~17時です)
・費用は無料
・お子様連れでの参加可能です!保育教諭が一緒に遊びます。
・『アクセサリー作り』『腸活講座』は、妊婦さんの参加も可能です。
・コロナの状況により、参加人数が前後する事や中止になる事もあります。
一時預かり
五ヶ荘保育園では、保護者の方のご希望でお子様を一時的にお預かりする【一時預かり保育サービス事業】を実施しています!!
利用できる方<生後6ヶ月以上>
(1)保護者のパートタイム就労等により、家庭での育児が困難な場合(週3日程度)
(2)保護者の疾病、災害、出産、看護、介護等により育児が困難な場合(1ヶ月以内の利用)
(3)保護者の育児負担解消のためのリフレッシュによる利用(週1日程度)
基本保育時間(延長保育利用で午前8時~午後6時30分まで利用可能)
【平日】
1日(8時間)利用 午前9時~午後5時
半日(4時間)利用 午前9時~午後1時
【土曜】
半日(4時間)利用 午前9時~午後1時
※土曜は半日のみに利用になります。午後1時以降は延長保育時間です。
利用料金 | ||
---|---|---|
1日(8時間)利用(午前9時~午後5時) | 3歳児未満 2,700円 | 3歳児以上 1,900円 |
半日(4時間)利用(午前9時~午後1時) | 3歳児未満 1,500円 | 3歳児以上 1,100円 |
※お迎え時におつりのいらないようにお支払いください。
(延長料金)30分 500円
*平日午前8時~9時・午後5時~6時30分、土曜午前8時~9時・午後1時~6時30分が延長時間になります。
(貸布団代)300円 (1日)
ご利用方法
*申込み用紙2種類(申請書・問診表)は様式ダウンロードのページにあります。事前にお書きいただいて来園されることをおすすめします。
*印鑑・健康保険証・母子手帳をお持ちください。
(2)前日までにお電話で予約をお取りください。
*当日のご予約はお受けできません。また園の事情によりご希望日にそえない場合がございます。
ご利用をお断りする場合
*利用人数がいっぱいの場合
*発熱・感染症等が疑われる場合
*暴風警報等で閉園する場合
*その他園長が判断した場合
さかいマイ保育園登録をされている方の利用について
当園をマイ保育園にご登録いただいている方に限り、『ほっと預かり』として平日の半日(4時間)、
一時預かり保育サービスを1回無料で利用していただけます。
【利用時間】
平日 午前9時~午後1時 (延長保育は利用できません)
【利用可能年齢】
生後6ヶ月~4歳到達の年度末までの間(0~3歳児クラス)
スマイルサポーター事業
大阪府知事認定の育児相談員(スマイルサポーター)が常駐し、育児等さまざまな悩みの相談・関係機関の紹介等を行っています。お気軽にお電話ください。